フィリピンの子供

 

前回のフィリピン留学の記事からの続きで、今回はフィリピンの生活面について、お話ししていきたいと思います。

私が滞在していたのは、フィリピンといっても地方都市のバコロドというところです。

(自分は行くまで知りませんでした。)

 

フィリピン南部のネグロス島にある街です。マニラでもセブでもありません。

 

上記の2都市と比べて治安も良く、物価も安いということでそこでの滞在に決めました。

フィリピンでの生活

食事面

 

まず食事面ですが、主に学校で出る韓国風の食事を食べていたので、そんなに頻繁には外食をしていませんでしたが、

 

たまに行っていた近くのローカル食堂ではどんぶりのようなもので1食100円前後だったと思います。よく食べる人でも200~300円以内でお腹に一杯にはなると思います。

 

ただ日本食に比べると少し脂っこいものありました。

 

あとフィリピンには名物料理があって

 

それがバロットと呼ばれるもので、簡単にいうとゆで卵みたいものなんですが

 

驚くことなかれ、孵化しかけの卵です。

 

写真を載せますが、なかなかグロテスクなので

 

不快な方は、画像が現れたら隠しながらスクロールしてください。

 

 

 

バロット

 

 

自分は挑戦しませんでしたが、食べてた人は意外にもおいしいと言って食べていました。

 

ただご安心を、ローカル食が苦手でも、マクドやジョリビー(フィリピン版のマクド)というファーストフードチェインが至るところにあるので、多くの人は困らないと思います。

 

また日本食レストランもちらほらありました。すこしローカル店よりは高いですが、それでも500円を超えることはなかったと思います。

 

一番有難かったのは、マンゴーが安く食べれることです。1個当たり50円もしなかったと思います。日本ではだいたい安くても500円程度。

 

マンゴーにだけ限っていえば

 

物価10分の1

 

ただ日本食や海外資本のお店やレストランばかり行っていると、そこまで物価の安さは感じることができないかもしれません。



電気代

 

3か月、二人部屋で過ごしていたのですが、平均して月3000円ぐらいだったと思います。

 

部屋にはTVや冷蔵庫といった家電製品はなかったので、ほぼクーラー代だったと思います。それでも夜の数時間だけしか使っていませんでした。

 

フィリピンの物価を考えると、非常に高い電気代だと思います。

 

何でも正規の料金を払わずに盗電している人がいるらしく、それが高い電気代の原因の一つになっている、と現地の人から聞きました。

 

治安

 

悪くはないと思います。「じゃあ良くもないんかい」って思うかもしれせんが、

 

それは、夜中に一人で出歩かない

危ないと言われる場所には行かない

 

という行動の結果、自分は何も犯罪や危険な目に合わなかっただけかもしれないので。

 

ただ幸いな事に周りの友人でも犯罪に巻き込まれたというのは、一度も聞きませんでした。

 

でも、学校の先生にきいてみると、以前ジプニー(乗合のワゴン車みたいなもの)に

 

ジプニー

 

乗っているときに、隣に座っている男から他の乗客には気づかれないようにナイフを突きつけられ

財布を取られそうになったことがあるといっていました。

 

なので、やはりそこは日本とは違うなと実感させられました。

 

 

これらが、フィリピンでの3か月の生活で感じたことです。たかたが3か月とはいえ、他の国の生活を垣間見れたのは、広い価値観を持つきっかけとなったので、良い経験となりました。

関連キーワード
おすすめ記事