今回はクイーンの「キラークイーン」を紹介します。イントロのピアノに随所に見られる多重コーラス、いかにもクイーンらしい曲になっています。とてもおしゃれな曲に聞こえますが、実際はどんな内容の曲か知っていますか。
知らない方のために、歌詞の内容について紹介していきたいと思います。また、最後には歌詞から英語フレーズもシェアします。
キラークイーンってどんな曲?
この曲はクイーンの初期の代表曲として有名で、ブライアン・メイはこの曲のヒットがバンドのターニングポイントであったともいっているぐらいです。
日本でも「キラークイーン」をリリースした1974年あたりから徐々に人気が出るようになりました。また、この曲は彼らにとって初めてアメリカでヒットした曲でもあります。
その後アメリカと日本でツアーを行い、高い評価を得てイギリスへ帰国。その後にリリースした「ボヘミアン・ラプソディ」で爆発的ヒットを飛ばし、そこからは誰しもが知る世界的アーティストになっていきました。
キラークイーンとは高級娼婦?
ボーカルのフレディ・マーキュリーはこの曲について、"ハイクラスのコールガール"についての曲であると発言しています。ご存じの方も多いと思いますが、海外では売春婦を電話で呼ぶのが一般的であったため彼女たちのことをコールガールと呼んでいました。
そして、今では電話に関わらず売春婦を指す言葉として使われれています。ということから、これは高級娼婦についての曲になります。
実は女はスパイ説?
また、この曲にはもう一つの解釈があって、歌詞に出てくる女性はコールガールに扮したスパイであるというものです。これは歌詞に着目すると納得するところが沢山あります。
例えば「フルシチョフとケネディー」という歌詞が出てきますが、これはアメリカとロシアの冷戦時代に行われた会談のそれぞれ両国トップの名前をさしており、そこからスパイという単語が連想されます。
さらに、サビでは火薬やダイナマイトといった武器ともとれる言葉が使われており、極めつけはなんといってもタイトル「殺しの女王( Killer Queen)」もうここまで、聞くとスパイの曲にしか聞こえなくなってしまいますね。
あなたはどう受け取りますか?
では、そろそろフレーズ紹介に移りたいと思います。
She keeps Moët et Chandon
In her pretty cabinet
'Let them eat cake,' she says
Just like Marie Antoinette
A built-in remedy
For Khrushchev and Kennedy
At anytime an invitation
You can't declineCaviar and cigarettes
Well versed in etiquette
Extraordinarily niceShe's a Killer Queen
Gunpowder, gelatine
Dynamite with a laser beam
Guaranteed to blow your mind
AnytimeRecommended at the price
Insatiable an appetite
Wanna try?To avoid complications
She never kept the same address
In conversation
She spoke just like a baroness
Met a man from China
Went down to Geisha Minah
Then again incidentally
If you're that way inclinedPerfume came naturally from Paris
For cars she couldn't care less
Fastidious and preciseShe's a Killer Queen
Gunpowder, gelatine
Dynamite with a laser beam
Guaranteed to blow your mind
AnytimeDrop of a hat she's as willing as
Playful as a pussy cat
Then momentarily out of action
Temporarily out of gas
To absolutely drive you wild, wild
She's out to get youShe's a Killer Queen
Gunpowder, gelatine
Dynamite with a laser beam
Guaranteed to blow your mind
AnytimeRecommended at the price
Insatiable an appetite
Wanna try?
You wanna try作詞:MERCURY FREDERICK
フレーズ紹介
Dynamite with a laserbeam guaranteed to blow your mind
「間違いなくお前を吹き飛ばすレザービーム付きのダイナマイト」
blow one's mind で「人を圧倒する、驚かせる」という意味があります。この歌詞ではダイナマイトが出てくるので「吹き飛ばす」としましたが、一般的には、あっと驚かせるというニュアンスで使われることが多いです。
To absolutely drive you wild, wild
「お前を興奮させるために」
ここで使われてる"drive"は使役動詞ような働きをしており"make"と近いような意味で使われおり、「お前をワイルドな状態にする」という意味になります。
ちなみに、"drives me crazy"という表現もあり、これは「私を狂わせる」という意味で、良い意味でも悪い意味でも使われます。
今回はここまでとなります。別記事で、「We Are The Champion」「 I Want To Break Free」「Keep Yourself Alive」「Under Pressure」「Radio Ga Ga」などの曲についても知られざる秘話を紹介していますので、良かったらそちらもどうぞ。