今更ながら映画「ラ・ラ・ランド」を観たので、その感想と映画内のセリフから英語フレーズを紹介したいと思います。2016年にヒットした映画で日本でも高い人気があります。ただ、個人的にはなぜこの作品がそこまで評価されているのかわからず、やや批判的な内容になっていることはあしからず。
ちなみに"la la land"には「現実離れした空想世界」「ロサンゼルス(LA)」の2つの意味があるようです。
では、最初に映画について簡単に紹介していきたいと思います。
「ラ・ラ・ランド」ってどんな映画?
2016年に公開されたミュージカル映画で、数々の映画賞に輝き近年映画界では非常に高い評価を受けています。日本での非常に人気が高くTVでも放映される程です。
監督は「セッション」で知られるデミアン・チャゼル。主演はエマ・ストーンとライアン・ゴズリングが務めています。
この映画は様々な名作ミュージカルがオマージュされているようで、具体的には「シェルブールの雨傘」や「ロシュフォールの恋人たち」「踊るニュウ・ヨーク」などが挙げられており、そういった点でミュージカルファンからは高く評価されているようです。
個人的にミュージカルがあまり詳しくなく、オマージュ作品としてあげられている作品では「雨に唄えば」ぐらいしか知りませんでした。といってもミュージカルが苦手というわけでもなく、近年観たミュージカル作品は好きなものが多いです。
「ラ・ラ・ランド」のあらすじは?
ストーリーは簡単にいってしまうと夢を追いかける男女のロマンスです。
主人公ミアはロサンゼルスで女優を目指しカフェで働きながら、いくつもオーディションを受けますが結果は散々なものばかり、そんなときジャズピアニストのセブに出会います。
彼もジャズのお店を開きたい夢を持ちながらも、なかなか周りから受け入れらずにいます。2人は違った形であり夢を追いかけ同志として仲を深めていきます。
その後は、2人はそれぞれがチャンスを掴みますが、それには代償が・・・
といったストーリーになっています。
「ラ・ラ・ランド」を観た感想は?
まず、中盤のストーリーがやや強引かなと思いました。そのせいで中盤からラストにかけての展開に重みがないように感じました。
ストーリーもなかなかのベタな展開で、多分この後こうなるんじゃないかな?という展開がまさに繰り広げられ、途中からあんまり楽しめなくなってしまいました。
決してベタな展開がダメで、誰もが予想がつかない結末がよいというわけでは勿論ありませんが、もう少し中盤の2人の心象描写が欲しかったです。
2人が付き合うまでの描写がなさすぎる。ミュージカルシーンが終わるといつのまにか、付き合っているみたいな。ミュージカルはどうしても少し誇張されるので、ストーリーに共感できないと一気に安っぽい映画に見えてしまいます。
これから、観ようと思っていたり、この作品が好きで気分を害された方がいたらごめんなさい。
では、最後にセリフからフレーズを紹介したいと思います。
英語フレーズの紹介
It's gonna be a bunch of social climbers
「成り上がり目指してる奴ばっかでしょ」
"a bunch of"で「たくさん」よいう意味になります。日本人は「たくさん」というと"many"もしくは"a lot of"のどちらか使う人が多いですが、ネイティブの会話では、"a bunch of"も結構な頻度で使われます。
I got shanghaied
「だまされた」
"get shanghaied"で「(悪徳な方法で)だまされる」という意味になります。もともとは、長旅を強いられる労働環境の悪い船乗りの仕事を酒に酔わせて半ば強引に契約させようとしたという話が基になっています。なんでもその長旅の行先が上海だったとか・・・
ちなみにテキサス出身の友人は聞いたことない表現だと言っていたので、ネイティブでも知らないぐらいのかなりマニアックな表現だと思います。
You're fired
「お前はクビだよ」
これは決まり文句でよくフレーズ集にも載っているので知っている方も多いのではないでしょうか。ちなみに、自分で「クビになった」と言う場合は"I got fired"といいます。
今回はここまでとなります。